空きビンを割ってストレス発散 名古屋で話題の新感覚スポット「ぱりんぱりんハウス」 訪れる客に密着
新年度が始まって1カ月、ストレスがたまりまくっている人たちがいました。名古屋市北区にある「ぱりんぱりんハウス」は、空きビンを破壊し放題の一風変わった店。訪れる人はどんなストレスを抱えているのか、定点観測しました。
「転職先で悶々とした」
最初にやってきたのは1組の夫婦。メニューの中から「ビン投げ12本」と「ビン叩き割り15本」を選びました。ビン割り体験の利用者は手袋・専用の上着・ヘルメットを装着。部屋は完全個室の防音室なので、周囲を気にすることなく体験できます。
夫:「投げるよ! 投げるよ!」
妻:「おもしろすぎる!」
その後、部屋を移動してビン15本を叩き割ります。
夫:「行きます! ヤバいこれ! めっちゃくちゃ気持ちいい! いってまえ~!」
ストレスが溜まっていたワケを聞きました。
夫:「4月から転職して(同僚に意見を)言いますが、なかなか伝わらなくて。その葛藤に対して自分自身、うまくいかないというところがありました。とてもスッキリしました」
「新しい先生が厳しくて…」
次に店を訪れたのは、中学2年生の2人組。鉄の棒をフルスイングし、次々とビンを破壊していきます。ストレス発散をしに来た理由を聞くと、「中学1年のときには緩い先生だったけれど、2年になって先生が厳しくなった」といいます。
今後は「数学や理科の成績上げたり、部活を頑張りたい」と気持ちを新たにしました。
続いて現れたのは3人の男性です。「いちいち、細けぇんだよ!」「なんてくそなんだー!」「だーー!!」と思い思いの言葉を叫びながら、壁に向かってビンを投げます。なかには歯止めがきかなくなり、破壊しながら歌って踊る男性も。