夏野菜オクラは50円、キャベツは30円、仕入れ価格値下がり 出荷量増えて価格が安定

経済(総合) ライフ 友だち追加

名古屋市中区大須の「生鮮食品館 サノヤ」の山本祐司さんに、野菜の価格について話を聞きました。

キャベツ

●キャベツ 1個(愛知県産)
店頭価格162円(仕入れ価格 前週比-30円)

2024年11月中旬から高値が続き、25年2月には538円まで価格が上昇していました。その後、仕入れ価格が徐々に下がって130円に。5月末は端境期で品薄のため少し価格が上がっていましたが、少しずつ出荷量も増えたため、現在の価格に落ち着いています。

――先週までは価格が上がっていたそうですね。

サノヤ 山本祐司さん:
「暑さによる収穫量の減少が懸念され、少し価格が上がるのではないかと買い控えがありました。しかし現在は価格が安定していて、先週に比べて30円、値下がりしています。今後も価格が落ち着いていきそうです」

オクラ

●オクラ 約100グラム(鹿児島県産)
店頭価格162円(仕入れ価格 前週比-50円)

4月30日時点では139円だったオクラですが、5月ごろには200円台まで価格が上昇。例年より高値が続いていたといいます。

サノヤ 山本さん:
「高値が続いていますが、鹿児島県産や高知県産が出てきているので、出荷が増えると価格も落ち着いてくるのではないかと思います」

長ネギ

●長ネギ 2~3本(愛知県産)
店頭価格215円(仕入れ価格 前週比-50円)

――仕入れ価格が50円下がっていますね。今後の価格についてはいかがでしょうか。

サノヤ 山本さん:
「もともと冬場や休日に食べられる方が多いので、若干需要が減っています。しばらくは現状の価格で推移しそうです」

(2025年6月25日放送「5時スタ」より)

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ