アクセサリー・バッグ・ガラス細工などハンドメイド作品が勢ぞろい 体験もできるハンドクラフトフェア

地域 ライフ エンタメ 友だち追加

全国から約200ブースが出展するイベント「2025 ハンドクラフトフェア in NAGOYA」が6月20日(金)・21日(土)に、名古屋市千種区の吹上ホールで開催されました。会場には、アクセサリーやバッグ、ガラス細工など、さまざまなハンドメイド作品が展示・販売されました。

刺しゅうの糸を染められる

一部のブースには、淡い色合いの花の壁飾りがありました。ブースには作り手もいて、気に入った作品について話を聞きながら、作品を手に取ることができるのもハンドクラフトフェアの魅力です。

会場には、糸を染める体験ができる「染-marche体験」がありました。オリムパス製絲の青山遥さんによると「染料と水で糸をカラフルに染められる」といいます。

そこで、上釜美憂アナウンサーが実際に色染め体験をしました。

イージーライナーという専用のペンを使って染める

色染め体験に使うのは「イージーライナー」という専用のペン。糸の上にペンを軽く押さえることで簡単に染められます。色の種類は15色。さまざまな色を使うことでグラデーションの糸が出来上がるそうです。

――染めたあとはどうしますか。

青山遥さん:
「色止め剤で色止めをしていただき、乾いたら刺しゅうや刺し子の作品の手芸の糸として使えます」

染めた糸の飾り

――バッグに付いているかわいらしい飾りは、染め糸で作った飾りなのですね。

青山さん:
「そうです。専用ペンで染めるので、お子さまから誰でも楽しく染めることができます」

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ