水道水ができる仕組みを学ぶイベント「なごや水フェスタ」 参加者は鍋屋上野浄水場を見学

地域 友だち追加

水道水ができる仕組みを学べるイベントが名古屋市で開かれました。名古屋市の鍋屋上野浄水場で開かれたこのイベントは、水道水ができる仕組みを知ってもらおうと名古屋市上下水道局が企画しました。

参加者らは取水場で取り入れられた木曽川の水に薬品を入れ汚れを固めて取り除く「凝集沈でん池」や、消毒用の塩素剤を混ぜてろ過する「急速ろ過池」などを見学し、安全でおいしい水道水ができるまでの仕組みを学んでいました。

参加者:
「身近な水道のことを知るのも楽しいと思って来た」
「(水を)きれいにするところが楽しかった。水道のことを詳しく知れた」

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ