「刈谷ハイウェイオアシス」を満喫する裏技テクニック5選 一番おトクな時間帯は朝 刈谷市
「刈谷ハイウェイオアシス」は伊勢湾岸自動車道のパーキングエリアと都市公園が一体化した大型施設。伊勢湾岸自動車道上下線のどちらからも入ることができるほか、一般道からも利用できることもあり、刈谷市を代表するレジャースポットとなっています。
今回は、県内外から多くの人たちが訪れる「刈谷ハイウェイオアシス」を楽しむための裏技テクニックを5つ厳選してご紹介します。
刈谷ハイウェイオアシスは朝に行こう
刈谷ハイウェイオアシスで24店舗の飲食店が集まるセントラルプラザは、朝一番から大勢のお客さんでいっぱい! セントラルプラザの一部店舗では朝からおいしいグルメにありつけるので、お出かけ前の腹ごしらえに寄るというお客さんが多いんです。
お得な朝カレーで人気を集めているのが「カーリーちゃんカレー」。本格熟成カレーに半熟たまごをトッピングした「半熟たまごカレー」は、通常価格1000円のところ朝8時~10時半までは650円と超お得価格に! 通常970円のコロッケカレーも650円と、お値打ちに堪能できます。
ほかにも6本の特大エビがそびえ立つ「刈谷タワー丼(ザ・めしや)」や、博多の名店・ふくやの明太子をぜいたくに使ったフライドポテト「ふくやのこぼれ明太子(フライディー)」、ジューシーな豚バラ肉がてんこ盛りの「はみでる豚丼(カツなり家)」など、朝から食べられるグルメが盛りだくさん! お土産コーナーでもいかを丸ごと1匹使った「いかプレス焼き」が大人気です。
朝一番は「おあしすファーム」にも立ち寄ろう!
刈谷ハイウェイオアシスに朝一番に行ったらぜひ寄りたいのが施設内にある産直市場「おあしすファーム」。地元の農家から毎朝運ばれてくるとれたての新鮮野菜がお買い得に手に入るとあって、朝一番には行列ができるほどの人気を集めています。
「おあしすファーム」では、野菜のほかにも鮮魚も充実しているのが特徴。「おさかな工房」には三河湾の新鮮な魚が市場から毎朝直送されており、おいしい魚介類をお値打ちに買うことができます。人気商品はあっという間に売り切れるので、朝一番を狙うのがおすすめです。