「物価高なので…」中部大学の100円朝食に学生が長蛇の列 パン3つに野菜ジュースで450円相当
物価の高騰で食費の負担が増える学生を支援しようと、朝食を100円で提供する取り組みが中部大学で行われています。午前8時すぎ、中部大学の食堂にできた長蛇の列。
職員:
「100円朝食の人は整理券の番号順にお並びください」
学生のお目当ては、明太ポテトピザなど3つのパンに野菜ジュースまで、450円相当のメニューを100円で食べられる朝食セットです。物価の高騰に苦しむ学生の負担軽減や、食習慣の改善につなげてもらおうと、新年度の始まりに合わせて大学が企画しました。
学生:
「物価高なのでいいと思う」
「朝ごはんの準備する時間が省けるので、その分過ごしやすい」
中部大学の100円朝食は今回が3回目。物価高が続き、大学の負担額は増えていますが、今後も継続していきたい考えです。
中部大学学生支援課 小川英雄課長:
「物価高だからこそ100円朝食を続けていくことで、学生の負担をなるべく減らしていきたい」