4人家族の食費“月4万円”の賢い節約術 スーパーの激戦区・岡崎市で激安スーパーを1日5軒はしご

地域 コラム・特集 友だち追加

スーパーをはしごして得た戦利品

スーパーの激戦区・岡崎市で調査をしたところ、市民の100%が複数のスーパーを使い分けていることが判明しました。安さを求めてスーパーをはしごするのは、もはや日常茶飯事! そんな岡崎でスーパーを“掛け持ち”する村上さん一家に密着しました。

【動画で見る】最強の節約買い物術!スーパー激戦区で衝撃の10円セール

毎週日曜は激安スーパー巡り

細かいポイントまで考え抜かれた掛け持ちスーパーめぐり

村上さんご家族は 毎週日曜日を“買い物デー” に設定し、複数のスーパーをはしごして激安商品をゲット! ここには驚きの節約術が詰まっています。

村上家のスーパーはしごリスト

業務スーパーでも激安商品を買い求める

1軒目:地元スーパー
→野菜や魚などの生鮮食品を購入

2軒目:ドン・キホーテ
→お米やお酒を底値でゲット

3軒目:ロピア
→精肉店がルーツのため、お肉の種類が豊富で安いのが特徴のロピア。しかしこの日はバター風味ソフトのみを購入。週末には試食コーナーが充実しており、エビチリを味見してから次の店へ。

4軒目:クスリのアオキ
→ 「ドラッグストアなのに生鮮食品!?」と驚くほどの品ぞろえ。しかも バックヤードで精肉加工を行っているため、新鮮でリーズナブルな国産牛や鶏肉を手に入れることが可能です。 ここで 2カ月に1度のクーポンを活用し、家族でステーキを楽しむのが定番。

5軒目:業務スーパー
→ 調味料やレトルト食品をまとめ買いをして、ついに買い物完了!

内容から考えて、驚異の節約金額! 相場の半額以下

この日 5軒を巡っての合計金額は1万7000円! 4人家族の月平均食費(約8万9000円)と比較すると、月4万円の出費で済んでいる村上家は、かなりの節約上手といえます。

しかし、これで終わりではありません! 村上家が“特別な目的”のために、平日にも通うスーパーがあるのです。

週に一度の激安イベント! 「10円セール」の全貌

大盤振る舞いの激安イベントを制するために場所どりも抜かりない

岡崎で最も安いと評判の「プラザヒラク」。ここでは毎週水曜日の午後4時から、驚愕の「10円セール」が開催されます。

10円セールは、調味料やレトルト食品などが破格の10円で購入できる一大イベント。人気が高いため、場所取りは午後2時半から解禁され、常連客は1時間半前から並ぶといいます。村上家でも、長女が先にスタンバイ。午後4時の開始とともに、激安商品を求めて争奪戦が繰り広げられます。

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ