初登場のプリンに学生コラボも 2025年は一味違う チョコの祭典「アムール・デュ・ショコラ」開幕

地域 ライフ エンタメ 話題 コラム・特集 友だち追加

プルシック パティシエ 所浩史さん

さらに所さんに「アムール・デュ・ショコラ」出店オファーをもらった当時の心境を聞くと「ドキドキしました。『出てみたい』気持ちはとてもありました」と話していました。

カフェタナカ「ブラウニーサントメ・アベニール」

ブラウニーサントメ・アベニール

今回の「アムール・デュ・ショコラ」には、4人の女性パティシエと名古屋スイーツ&カフェ専門学校の学生とコラボレーションした商品も並びました。中でも紹介したいのはカフェタナカの「ブラウニーサントメ・アベニール」。学生のアイデアを取り入れて作られた新商品です。

カフェタナカ 田中千尋さん:
「私たちが支援するアフリカ・サントメ島のショコラをたっぷり使った、ブラウニーです。サントメ島の女性たちに教えたブラウニーになりますが、これを学生たちと一緒に作り、学生たちのアイデアがたっぷり詰まっています」

カフェタナカ パティシエ 田中千尋さん

――学生たちのアイデアはいかがでしたか。

「とても良かったですね。一緒にやっていると楽しいし、たくさん刺激をもらいました。ブラウニーの名前にも思いを込めています。サントメの女性たちと、専門学校生のパティシエとしての未来がハッピーになるように、“明るい将来があるように”と思いを込めて、『ブラウニーサントメ・アベニール』という名前をつけました」

「2025 アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好き!~」は、2月14日(金)までジェイアール名古屋タカシマヤ、メイン会場・サテライト会場などで開催されています。

(2025年1月17日放送「5時スタ」より)

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ