食欲そそるココナッツカレーや焼き芋ジェラートに満たされる 常滑市「やきもの散歩道」の必食グルメ4選

地域 コラム・特集 友だち追加

女性に人気の「ココナッツカレー」

東海地方の空の玄関口である中部国際空港があり、焼きものの街としても知られる愛知県常滑市。歴史と産業が息づく街には、おいしいグルメがたくさんあります。

今回は常滑市の観光名所「やきもの散歩道」エリアを中心に、常滑ならではのグルメが楽しめる飲食店4軒ご紹介します。

【動画】熱いけどめちゃくちゃうまい! ねぎたん&絶品牛たんカレー

食欲そそるアジアンカレー「ni:no」

ni:no

陶磁器会館前交差点のすぐ近くにある「ni:no」は築90年の古民家を改装したおしゃれな店。1階は雑貨店となっており、2階をカフェスペースとして営業しています。

ナス入りココナッツカレー

女性に人気の「ni:no」で楽しめるスピードめしが「ナス入りココナッツカレー」。数種類のスパイスをブレンドし、ココナッツミルクでマイルドに仕上げたカレーは店の1番人気というのも納得のおいしさです。前菜もセットになっているので、急がずゆっくりおしゃべりしながら楽しむのもおすすめです。

マイクロブタがいる!足湯カフェ「俺の金の焼き芋」

俺の金の焼き芋

「やきもの散歩道」エリアにある「俺の金の焼き芋」は、足湯と焼き芋とマイクロブタのふれあいが楽しめる店。常滑焼の土管でじっくりと焼き上げた焼き芋を足湯に浸かりながら楽しめます。

焼きジェラ

店の人気メニューは焼き芋にジェラートをのせた「焼きジェラ」。熱々の焼き芋とひんやりジェラートの甘さの相乗効果がヤミツキになるおいしさ。ぽかぽか足湯の温度差もたまりません。

秋の味覚がどっさり「侘助」

甘味喫茶の「侘助」

「やきもの散歩道」の近くにある人気店の1つが甘味喫茶の「侘助」。昭和初期の土管工場をリノベーションしたこの店では、ライ麦をブレンドしたもちもちのうどんを楽しめます。

メム

秋の時期はしめじやなめこなどを煮込んでたっぷり盛り付けた「きのこみぞれうどん」がおすすめ。ツルツルもちもちのうどんをすすると、きのこの香りとおいしさが口いっぱいに! 体の芯からぽっかぽかに温まります。

常滑焼の急須で入れたコーヒー

メム

「やきもの散歩道」近くにある「メム」は、自家焙煎のコーヒーを常滑焼の急須で楽しめるカフェ。アイスコーヒーは氷がいっぱい入った常滑焼のカップに急須からコーヒーを注いで自ら仕上げるスタイルで楽しめます

常滑急須珈琲(アイス)

常滑焼の急須でコーヒーを淹れると味わいがまろやかに。ひと味違った常滑ならではのおいしさとともに、リラックスした一服の時間を楽しめます。

常滑市の「やきもの散歩道」は、心もお腹も満たされる素敵なグルメばかり! 次は常滑市を巡ってみてはいかがでしょう。

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ