トマトは例年より3割前後アップ 猛暑で野菜の価格が高騰 農水省「今週のお手頃野菜」参照がオススメ
野菜を買うとき「こんなに高かったっけ」と感じること、ありませんか? 名古屋市・大須商店街のスーパーマーケットに取材すると「暑さの影響」や「値上げ」という言葉をよく耳にしました。この夏、野菜の価格はどのように変動していたのか見ていきます。
トマトの価格、平年より3割以上高い
農林水産省が全国のスーパー470店舗を対象に行った調査結果では、全体的に野菜の価格が上がっています。トマト、キュウリ、レタスの価格を比べたグラフです。平年を100として、それよりも高いか低いかを表しています。2024年の6月以降は常に平年を上回っている野菜もありました。
中でも注目したいのがトマトです。夏の野菜にもかかわらず、7月以降は平年より3割前後、高い状況です。農林水産省によると、愛知県のトマトの出荷量と産出額は全国3位。その分影響を受けている農家も多いことが予想されます。
農園に大打撃「苗が枯れた」「色味が悪い」
豊田市にある「高橋農園」のトマト農家、高橋修二さんに取材をしたところ、やはり暑さによる不作と暑さ対策にかかる費用負担で苦しいと話しています。特に2024年はこれまでに経験したことのない暑さで、苗が枯れてしまったりトマトの色味が悪くなったりと、深刻な影響が出たそうです。
農林水産省によると、トマトの生育に影響が出る気温は30度以上。しかし、高橋農園のある豊田市の最高気温は、7月以降はほぼ30度を超えています。35度以上の日も多いです。暑さ対策として、ビニールハウスに入る光を抑えて温度を下げるためにハウスの表面に散布する遮光剤に加え、2024年から遮光カーテンを導入しました。