ギフト市場はこの4年間で約1兆円アップ 松坂屋名古屋店の人気1位は「1万円のカタログギフト」
一時期より需要が少なくなったといわれている「お中元」や「お歳暮」。しかし、ギフト全体の市場規模を見ると、この4年間で約1兆円増えています。友人や親族になかなか会えないコロナ禍で、感謝の気持ちを伝えるギフト需要が活性化したのではないかといわれています。
松坂屋名古屋店のお中元ギフトの売り上げトップ5を調査しました。
第5位:伊藤ハム「ローストビーフ・バラエティーセット」
伊藤ハム「ローストビーフ・バラエティーセット」が5位にランクイン。冬のお歳暮は、ハムや精肉が売れ筋ですが、夏はローストビーフを中心にしたセットが人気といいます。
松坂屋名古屋店 高橋聡一さん:
「ひんやり食べてもらえるお惣菜です。暑い夏を乗り切るスタミナをつけていただく意図で、売れているのではないでしょうか」
第4位:鈴波「魚介みりん粕漬」
名古屋をはじめ、東京にも店を構える鈴波の「魚介みりん粕漬」。サワラ、銀ダラ、サバなど6切れの魚のみりん粕漬がセットになった商品で、ご飯のお供にぴったりです。
松坂屋名古屋店 高橋さん:
「全国のお客さまにも名古屋めしは有名になってきています。その代表商品として、特別な甘いみりんやかす漬がきいている魚のセットです。1つひとつ個包装になっているので、好きなタイミングで解凍して食べられます」
第3位:ヨックモック「アソルティモン ドゥ ビスキュイ」
日本の洋菓子メーカー、ヨックモックの詰め合わせが、3位にランクインしました。葉巻型の「シガール」と、チョコレートをサンドしたクッキーが1つの箱に入った商品です。
松坂屋名古屋店 高橋さん:
「甘さが抑えられていて、品の良い味です。個包装になっていて、会社に贈っても皆さんに小分けで渡すことができます。そのため、お客さまに選ばれているのだと思います」
第2位:アサヒビール「アサヒスーパードライ セット」
ビール愛好家への贈り物として定番の商品です。また入っている本数が多く、企業・団体向けとしても人気が高いです。
松坂屋名古屋店 高橋さん:
「コロナ以降、会食が減っています。会食の代わりに自宅でビールを楽しんでもらいたいとの気持ちを込めた贈り物として、よく売れていますね」
第1位:「美味リクエスト便」Cコース
松坂屋のグルメ専門カタログギフト「美味リクエスト便」のCコースが第1位に輝きました。コースの価格は1万1000円。10種類のコースがある「美味リクエスト便」の中でも、高額商品となります。
松坂屋名古屋店 高橋さん:
「こんなに高価格帯のものが売れるとは、予測をしていませんでした。特にこの地域はパーソナルギフトなど、ギフト需要がとても高いんです。
高い価格帯だとそれなりに良い物がたくさんあって、厳選された商品が集まっています。『楽しい思い出をつくってもらおう』という気持ちから、1万円台のギフトが選ばれたのだと思います」
ちょっとぜいたくなカタログギフトが、堂々の第1位でした。