駅の忘れ物は年間18万点 名古屋鉄道が生成AIで管理する取り組みスタート 私鉄のDX化が進む
大量の傘に水筒、さらには車イスまで。名古屋の私鉄大手、名古屋鉄道の「忘れ物倉庫」に持ち込まれる忘れ物の数は、コロナ禍で一旦減っていたものの再び増加。2023年度は約18万点にまで増えています。そんな忘れ物を、生成AIで管理する取り組みが始まりました。その実力を探ります。
スマートフォンなどの忘れ物が増えている
名古屋鉄道資材課 中嶌英昭さん:
「最近はスマートフォンやモバイルバッテリー、イヤホン。そうした電子機器の忘れ物が増えています」
これだけ大量の忘れ物は管理するのも大変。コストもかかります。そこで、忘れ物を撮影するだけで、色や特徴などを生成AIが自動で分類してくれるシステムを開発しました。生成AIを利用すれば、約5秒で分類完了。手入力の半分の時間で済みました。
AIが自動で対応してくれるチャットサービスも
さらに忘れ物の特徴や落とした日時などを入力すると、AIが自動で対応してくれるチャットサービスも。女性は、家族が傘を電車に忘れたようで、チャットサービスで見つけることができました。
忘れ物を取りに来た女性:
「チャットみたいな感じで娘がやり取りをしました」
忘れた傘の色や特徴などを入力すると「該当あり」との回答がありました。表示された連絡先に問い合わせ、無事、傘を受け取ることができたのです。
「ホッとしました。新品でまだ使っていなかったので、『あってよかったね』って」