名鉄の運転席から眺める景色 特急「ミュースカイ」はゆったり休憩中【名鉄岐阜駅から名古屋駅へ】

地域 くらし・生活 コラム・特集 友だち追加

名鉄電車

名鉄電車の運転士は、毎日どんな景色を見ているのか。運転席に潜入して特別にカメラを設置して、専門家に話を聞きながらゆらり電車の旅を楽しみます。

今回は、「名鉄岐阜駅から名古屋駅」の区間を運転士目線でお届け! 名古屋鉄道運転保安部の米田大介さんに解説してもらいます。

【鉄道の運転席映像】線路の先には何がある?【名古屋鉄道本線 岐阜駅~名古屋駅】

それでは、出発進行!

下り列車

名鉄岐阜駅から出発したのは、名古屋方面に向かう上り列車です。名鉄岐阜駅から加納駅に向かってゆっくりと走行します。対向車線には下り列車が見えてきました。とてもゆっくり走っていますね。

米田さん:名鉄岐阜駅の出入り口は、一部が単線区間になっていて、線路が1本しかありません。上り列車が通るときに、タイミングによっては下り列車が信号待ちをしなければならないので、ゆっくり走るんです。

下り列車とすれ違ったあと、住宅地が密集した場所をグングンと走行します。

茶所駅を通過して岐南駅へ

茶所検車支区

茶所駅を通過すると、左側にはミュースカイ(名鉄2000系電車)が見えてきました。

米田さん:このミュースカイは、このあと名鉄岐阜駅に回送して折り返しで「中部国際空港行き」として運転するので待機しているんです。また、茶所駅は「茶所検車支区」といって車両の日常の検査を行ったり、岐阜から発車する列車を待機させたりする役割を担う重要な場所でもあります。茶所駅には約50台の列車を留め置くことができるんです。

名古屋本線の意味の「本」

岐南駅から笠松駅に向かう途中、左側には「本」と書かれた看板を見つけました。

米田さん:線路の切り替わりを示しています。この先は名古屋本線と竹鼻線の分岐駅である「笠松駅」があります。竹鼻線は、笠松駅から岐阜県羽島市の江吉良駅までを結ぶ路線です。どちらの方面に線路が切り替わっているのかを、運転士に知らせてくれているのです。

「本」→名古屋本線
「竹」→竹鼻線

ここでは「本」と表示されているので、名古屋本線の方面に線路が開通しているという意味になります。

分岐の笠松駅を通り過ぎ、木曽川堤駅へ進む名鉄電車。カーブを曲がった先の木曽川を渡ります。

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ