災害の多かった2024年で売れ筋1位の防災グッズは「笛」 より実用的なグッズが売れる傾向に

国内(社会) 話題 友だち追加

2024年は大きな災害が相次いで起こった1年でした。身の回りの防災について改めて見直した人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、栄ロフトで売れ筋の防災グッズを調査しました。

第5位:「災害用携帯トイレ マイレット」まいにち

「災害用携帯トイレ マイレット mini-2オリジナル」524円

災害時にだけでなく、アウトドアやドライブなどでも利用できます。

栄ロフト 古賀悦子さん:
「トイレの問題はすごく重要です。袋の中に用を足していただいて、凝固剤で固めて袋を閉じてそのまま捨てることができます。2回分入っているので1つあると安心なんじゃないかなと思います」

第4位:「ごはん 100g」イザメシ

「ごはん 100g」346円

長期保存食のブランド「イザメシ」シリーズ。水を入れて60分、お湯だと15分で食べられる商品です。

栄ロフト 古賀さん:
「(イザメシには)種類が豊富で、ハンバーグなどグルメなものもあります。電気のない電子レンジのないところでもご飯が食べられます」

第3位:「inゼリー エネルギーロングライフ」森永製菓

「inゼリー エネルギーロングライフ」270円

2024年夏に発売された「inゼリー エネルギーロングライフ」の新商品がランクイン。普通のゼリーとは違い、3年間も保存が可能で、ゼリー1本でおにぎり1個分の180キロカロリーが補給できます。

栄ロフト 古賀さん:
「手短にエネルギーを補給することに特化した、長期保存ができるところで、かなり実用的かな、と」

第2位:「水のいらない泡なしシャンプーウェット手袋」四国紙販売

「水のいらない泡なしシャンプーウェット手袋」306円

お風呂に入れないときも手にはめて、そのまま頭皮をマッサージするようにこすれば、水がなくても頭をきれいにできます。

栄ロフト 古賀さん:
「泡が立たないので洗い流す必要もなく、これひとつで完結する商品です。災害時だけでなく、入院中に頭を水で洗えない状況にも使えます。1つ持っておくと安心ですね」

第1位:「防災防犯ホイッスル サイコール(蓄光タイプ)」サンワ

「防災防犯ホイッスル サイコール(蓄光タイプ)」286円

防犯用の笛が堂々の第1位に輝きました。笛の重さは2グラムと軽く、小さな息でも力強い音を出せるのが特徴です。さらに、人間の耳に一番届きやすいとされる3150ヘルツの音を出すことができます。

蓄光タイプ

笛の素材は、光をためることができるので、暗いところでも光り、見つけやすくなっているのも特徴です。

栄ロフト 古賀さん:
「災害時に閉じ込められたときに、助けを呼ぶ笛として非常に役に立つ商品です。防犯面でも使えるので、男女問わず多くの方が購入しています」

小さくて耳に届きやすいこの笛が、堂々の第1位でした。

おすすめの記事

おすすめの記事

アクセスランキング

アクセスランキング

ページトップへページトップへ